【目の下のクマ取り】カウンセリング

Pocket

こんにちは。Miです。

今回は、美容整形外科で『目の下のクマ取り』をしてきたので、
その体験談や経過などを、段階的にお伝えしていければと思います。

なぜ目の下のクマ取りをしようと思ったのか?

私は、社会人になってからずーーっと目の下のクマがコンプレックスでした。
たっぷり寝ても、寝不足でも変わらないクマ…
コンシーラーでも隠し切れない程でした。

友達や周りの人たちに何か言われた訳ではないのですが、
(あまり近しい人でないと思ってても言わないですよね)

母親や旦那には、

「寝れてないの?」

「クマすごいね」

「疲れてるね……」

など、声をかけられることが多かったです。

化粧品や、マッサージを試してみるも変化がなく、
諦めていたのですが、以前シミ取りで(フォトRF)
私が人生で初めて美容整形外科に行ったとき、
クマ取り施術があることを知りました。

「やりたいーーーーー!!!」と当時は思ったのですが、
1週間くらいは最低でもダウンタイムが必要と知り、
当時、仕事で連休なんぞ取れなかったので、
いつか・・・・・

で、早1年くらいでしょうか。

転職を機に約3週間程の休みを得ることができました!

これは、やるしかない!!
と思い、いろいろネットで検索し、調べた結果、
「切らない目の下のクマ取り・目の下のたるみ取り」
という施術を受けようと思い、クリニックを予約して
まずは、カウンセリングに行きました。

カウンセリング

目の下のクマ取りの方法もいくつかあり、
その中で、私にあった施術内容は、
「経結膜脱脂法」というものです。

経結膜脱脂法とは?

経結膜脱脂法とは、簡単に言うと
“下まぶたのふくらみを取る”手術です。
目の下のたるみの原因の一つとして、目の下にある脂肪がはみ出すことで
下まぶたがふくらみ、たるみを引き起こすそうで、
この脂肪をまぶたの裏側から取り出すことでたるみを改善するという施術方法です。

って、っええええ!!

驚く女性イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

切らない目の下のクマ取りと思って、
カウンセリングのお姉さんに説明を受けたのですが、
話を聞いていると、まぶたの裏側から脂肪を取るって切らない…
切るではないかーーーーーと、そこから「怖さ」が出てきました。

※注射も怖い痛みに弱いポンコツです。

因みに、経結膜脱脂法+脂肪注入という方法もあるそうなのですが、
私の場合、必要がないと言われました。

脂肪注入とは、下まぶたにある脂肪を除去後、
目の下と頬の境界線にある溝に、自身の太ももの内側から採取した脂肪を注入し、
クマを目立たなくしてくれるというものだそうです。

痛みはあるのか?

大事ですよね!なんせ、痛みに弱いので..( ´∀` )
カウンセリングのお姉さんも同施術を受けられたそうで、
お姉さん曰く「目を押される痛み」はあるが、
麻酔をするので、そこまで痛みは感じない・・・・・とのことでした。
麻酔に関しては以下の内容でした。(クリニックにより異なる)

【施術費に含まれている】
・点眼麻酔(局所麻酔を行う前)
・局所麻酔(まぶたの裏)

【オプション】
・笑気麻酔(2,500円)
 鎮静、睡眠、鎮痛作用を持つ笑気を吸入することで、リラックスした状態になり、
 
痛みを感じにくくなる吸入麻酔薬の一種。 
                       
・静脈麻酔(50,000円)
 麻酔薬を静脈内に注射し全身麻酔を行うもの

お姉さんは、笑気麻酔のみを行って、多少の痛みを感じたそうですが、
私は耐えられるのか・・・・・。めちゃくちゃ悩みました。
まず、静脈麻酔は金額が高い(;’∀’)

ダウンタイムについて

以下の内容を伝えられました。

【経過】
・腫れ(1~2週間ほどで徐々に落ち着く)
・痛み(3日程度で徐々に落ち着いてくる)

【リスク】
・薬剤アレルギー
・腫れ、内出血、感染など

【注意事項】
・当日の車の運転は控える
・長時間のTV、PC、読書は控える(目を休める)
・運動や長湯、サウナなど血流が良くなることは、むくみ感があるうちは避ける
・むくみ感がある時は、塩分の高い食事は控える
・顔のマッサージは1か月控える
・目に圧をかけてしまうと内出血や腫れの原因になるので、
 重い荷物を持つときなど注意する
・1か月はまつエクなど目元を触ることは控える

私の決断

結論、ヒヨッた私は持ち帰り、一晩考えて施術を決意しました。
そして、次の日に施術しました( ´∀` )W
(休みは限られているので、善は急げ!)

▼決めた内容はこちら
〇経結膜脱脂法
〇笑気麻酔
〇静脈麻酔
(はい、結局決断材料で1番大きかったです。不安解消できるように)

▼トータル金額
 250000円(モニター価格 税込み)

クリニックによって大きく値段は異なりますが、大体10万~50万の間でしょうか?
脂肪注入をすると、もっと値段は高くなります。モニター価格でこの金額なので、
中々厳しいですが、ずっとやりたかったことなので、決断しました!

次のブログでは、施術当日の様子をレポートします。
実際の目の写真もアップしたいと思います。

では、カウンセリング編はここまでにしたいと思います。
見てくれてありがとうございました(*‘∀‘)